第19回日本福祉文化学会京都大会 | |||
第19回日本福祉文化学会京都大会 10月18日〜19日 於:平安女学院大学京都キャンパス 「温・故・知・新〜ふるきものとあたらしきもののハーモニー〜」 基調講演「社会福祉事業における文化の意義と役割―促進と妨害の作用をめぐって―」 岡本民夫(同志社大学名誉教授) 福祉文化交流会「京都福祉史跡探訪ツアー」(全9コース) ミニ史跡探訪ツアー リレートーク「町衆の福祉活動」 スピーカー:京都府社会福祉協議会(地域福祉の変遷)、京都ボランティア協会(京都福祉史跡ガイド作成秘話)、春日デイケアセンター(春日小学校の廃校利用) 記念講演「まちづくりと市民の福祉活動―伝統文化を今に活かす、空海の思想をてがかりとして―」 池上惇(文化政策・まちづくり大学院大学設立発起人・京都大学名誉教授) |
|||